山元町八重垣神社 植樹祭実施報告 6/24

梅雨空の中休み、すがすがしい晴天の下、山元町八重垣神社において「みんなの鎮守の森植樹祭」が実施されました。
八重垣神社は海岸から600m程度しか離れておらず東日本大震災では壊滅的な被害を被りました。当協議会名誉会長の宮脇昭先生が指導監修をされること、被災地での広葉樹による森づくりであること、境内にて発生した瓦礫を植栽マウンドに活用していることから、当協議会は全面的に応援いたしました。
450名余の参加者によって、3,300本の苗木が植栽されました。
植樹祭の模様を報告いたします。

 八重垣神社が主催するこの植樹祭は日本財団が共催し、全面的に助成を行っています。
日本文化興隆財団が協力、神社本廳および宮城県神社庁が後援し、NPO法人「国際ふるさとの森づくり協会」がサポートすることで実施されました。
文化財であった総檜造りの社殿から鬱蒼と境内を囲んでいた社叢林まで、神社の構造物は9本のクロマツと基礎コンクリートを残して残らず流失してしまいました。近隣の地区は立入禁止地区と規定され、住民の帰還は許可されていません。
宮司さんは神社の復元は社殿よりも社叢林と鬱蒼とした木々に囲まれた境内地が先であるとの信念で鎮守の森の復興を目指されました。

基盤造成完了、植栽前

流失した木々、海水に浸かり枯死してしまった木々、わずかに残った基礎コンクリート。これらは小割りにされて、植栽マウンドの下部に混入されています。
倒伏してしまった鳥居の支柱や梁は土留め材として有効に活用されています。

6月24日、日曜日は梅雨空とは思えないようなすがすがしく晴れ渡りました。
仮設住宅から参加した被災者100人余にくわえ、仙台市内からバスで駆けつけた学生ボランティアが150名、その他仙台市内のみならず、宮城県内全域から、また全国から集まったボランティアなど参加者は合計450人に上りました。
正午より受付が開始され、仙台駅前からのシャトルバスなどでぞくぞくと参加者が集まりました。
式典は午後1時より開催されました。

主催者挨拶 八重垣神社宮司 藤波祥子さん


300年、400年歴史を持つ八重垣神社は、かつては四季折々にさまざまな美しい風景を見せてくれた。しかしその姿は震災によって失われた。今日は八重垣神社の再生の1日目である。再び300年後、400年後の子孫が美しい八重垣神社の風景を誇りにできるように今日は心を込めて木を植えてほしい。

共催者挨拶 日本財団理事長 尾形さん


イスラムの世界での天国とは「緑の大地と清い水のある世界」だという。それはまさに日本の姿であり、伊勢神宮のような鎮守の森のことではないか。今日植えられた苗木は自立し、成長していく。我々も被災者と共に自立し、前向きに踏み出していく。4~5年で若々しい森の姿になると聞く。子孫達が自慢できるような鎮守の森を思い描き、植樹したい。

後援者挨拶 神社本廳総長・日本文化興隆財団理事長 田中さん


八重垣神社は流されてしまい、マツがわずかに残っているに過ぎない。しかし日本は木を植えることが文化となっている国である。天皇が植樹し、皇太子が育樹祭を行う国である。わずかに残った自然の下で新しい森が育ち始めるその最初の日である。

後援者挨拶 宮城県神社庁庁長 千葉さん


東日本大震災では宮城県下の神社930社のうち、流失21社、大破30社という被害に遭った。森の復活は神社の復活であり、それは地域のコミュニティの場の復活でもある。
明治神宮では80年前に365種95,500本の木々が植栽された。現在それらは17万本を越えるほどに増えている。植栽当時参加した人は後々まで自分が植えた木のことを覚えている。今日の参加者も折に触れて八重垣神社を訪れ、木々の生長を見守って欲しい。

歌奉納 歌手しらいみちよさん

震災後この歌を歌うことをためらってきた。しかし被災者の次の言葉に勇気づけられ歌うことが出来るようになった。
「我々は海で生きてきた。これからも海で生きていく。」

『浜辺の歌』合唱

植樹指導 横浜国立大学名誉教授 宮脇昭先生

いよいよ植樹開始です。450人の参加者は11ブロックに分かれて植樹作業を開始しました。各ブロックを率いるのは八重垣神社の総代さん方です。

小さな子供が植えます。地域の方も植えます。落ち葉代わりに稲ワラをマルチングします。海風に飛ばされないよう、縄で抑えます。

植樹完了後、参加者全員で記念撮影を行いました。

幼い鎮守の森ですが、一日一日成長していって、いつかは鬱蒼と境内を包み込み、我々を慰めてくれることでしょう。
どんな風景を見せてくれることか、今から楽しみです。
近くにおいでの際は苗木の生長をご覧にお立ち寄りください。

植樹完了

各紙面にも取り上げられました。

毎日新聞 6/25

朝日新聞 6/25

日本財団作成の動画もアップされました。
鎮守の森さん、大きくなってね♪ ~素敵な歌も